【TEL】080-6375-6391 / 【Mail】 rehakuru02@gmail.com

リハくるの雰囲気

利用しやすさを目指した室内

リハくるは年齢や症状を問わず、身体のしんどさや声のお悩みをお持ちの方を対象にしているため誰でも利用しやすい室内空間を目指しています。また、定期的なベッドの除菌やアルコール消毒など、感染対策にも力を入れています。「訪れるとほっとする」そんな空間を目指しています。

悩みに寄り添いながら目指すゴールを一緒に考えていきます

自分の困っていることを話し切る前に治療が始まってしまい、思ったような施術が受けられなかった。といった経験はありませんか?
リハくるでは利用者様の改善したいお悩みに寄り添えるよう、不安な点や気になる症状などの情報の聞き取りをしっかりと行うことに努めています。
施術者の思うゴールと利用者様の思うゴールに乖離が生じないように施術を進めてまいります。

なるほど安心!説明を大切にしています

行っている理由がわからないまま施術やリハビリが進んで「なぜこの施術をしているの・・・?」と困惑してしまったことはありませんか?リハくるでは、施術内容や行う理由の説明をし、利用者様が安心して施術を受けられるよう努めています。国家資格保持者である理学療法士の指導の基、施術やセルフケアの指導を行い、短期間で効果が出ることを目指して施術に取り組んでいます。

お悩みに広く対応するため物療機器を導入しています。

頑固な腰痛や浮腫・炎症のある状態など、徒手では補いきれない部分に対して適切に施術を行うため極超短波と間欠的空気圧迫療法(メドマー)を導入しています。今後さらに様々な身体状況に対応できるよう物療機器を増やしていく予定です。病院で身につけた臨床知識を基に、実施いたします。
※物理療法はお身体の状態によっては適応不可の場合がございます、お身体の安全のための対応ですのでご了承ください。

発声に特化した自費リハビリも行っています!

リハくるでは声に対するリハビリを行っているのも特徴です。音声障害(声帯結節やポリープなど)後のリハビリはもちろんですがそれらを予防するための喉声の改善も行っています。「喉を開く、声を響かせる、腹式呼吸で」などの抽象的な表現での指導ではなく、なぜ安定して声が出にくいのかを姿勢や筋力などの全身の状態から分析し声が出せる状態へ導きます。

代表あいさつ

はじめまして。いつもご利用いただいている方はご愛顧いただき本当にありがとうございます。理学療法士の水田です。

リハくるは「身体不調を改善したい気持ちがあるのに十分な施術が受けられていない方にとって、安心して身体を預けられる場所を作りたい。」そんな想いから立ち上げました。

「リハビリを続けたいのに続ける場所がない」「介護保険を持っていないがリハビリを受けたい」「デイサービスなどの通所施設に通っているが理学療法士によるリハビリを受けられていない方」など リハビリに関する悩みをお持ちの方にも是非ご利用頂けたらと思っています。

「リハくる」の特徴として声に対するコンディショニングも行なっています。 「安心・安全に声の機能を高めていく方法を作りたい」と思い、エビデンスや科学的根拠と照らし合わせながら取り組んできた分野です。

過ごしやすい状態で日常生活や仕事を行うこと、そして健康的な身体の獲得のため「リハくる」が身体の悩みに本気で向き合います。



会社概要

屋号 身体と声の自費リハビリ「リハくる」
代表者 水田 卓冶
創業 2025年9月8日
所在地 大阪府箕面市西小路5丁目4−20オフィスワイ2F
業務内容 健康増進及び介護予防のためのリハビリの提供
身体不調に対し身体のコンディショニングの提供
ボイストレーニングの提供
身体についてのカウンセリング
介助方法の指導

その他、目的の達成に必要な業務
予約